work

働くとはなんだろう【自分の現状を把握していますか?】

※当サイトには一部宣伝が含まれます。

僕はここ最近

「働くってなんだろう」

っと考えたりします。

なぜ人は働くのかな?

何のために?

何をして働く?

堂々巡りな考えかもしれません。

ですが、ここで自分なりの答えがなければ目的もなく働いてしまう大量生産型の人間になってしまう、と感じるのです。

そのためにも情報に触れ、人に触れ、知識を蓄え、色んな場所を見る、

それの繰り返しで自分がやりたいこと、成し遂げたいことが見えてくるヒントになるのかなと思います。

働くってなんだろう?


あなたも「働くってなんだろう?」

と疑問に思うことはありませんか?

あまり考えなかった方は一度自分に問いかけてみるといいかもしれません。

働くきっかけになったころの想いや今の自分をつくっているきっかけを知る機会だと思います。

初心を思い出す、というのはどんな場面でも大事です。

仕事を始めた頃の気持ちや恋愛でも同じでしょう。

マンネリ化すれば進歩がなく面白みもなくなるでしょう。

新鮮な気持ちを心に持ち続けることが生き生きとした毎日に繋がるのかな、とも思います。



人はなぜ働くのか


経済を回すため?

生活をするため?

お金が欲しいため?

その仕事が好きだから?

なんとなく?

色々理由がありますよね。

お金のためではない、と言い切らない方がいいと思います。

資本主義である限りお金がなけれだ生活も出来ませんし食べ物も得られません。

少なくとも誰もがお金のため、に働くことをしています。

僕は飲食で働いています


僕は専門学校を卒業してから約5年間飲食の仕事をしています。

なぜ飲食をしているか、と言いますと

ぶっちゃけただ興味があってだけで知り合いに専門学校に一緒にいこうと誘われたからです。

それだけが始めた理由です、はい。

ですが5年も同じ業界で続いているということで好きなのは好きですね。

料理を考えて作ることは好きですし、美味しいものを食べに行くのももちろん好きです。



一番は料理を組み立てていく過程の思考が好きです。

あれとあれの組み合わせでこうなる、とか

これの火加減を調整すればこうなるのか、と

実験感覚でもあり上手くいったときの達成感はいいものです。

それをスタッフの方に味見をしてもらって高評価を得れたり、

時にはアドバイスをもらえて更に良いものに進化できるのも気持ちいいですね。

このようなクリエイティビティ溢れる仕事が僕の望んでいる働きかもしれません。



クリエイティビティ、かつ自由な発想で自由な働き方をしたいのだと思います。

もちろん「自由には責任が伴います」も承知です。

理想ではありますが比較的この理想に近づける働き方を模索中ですね。

二兎追う者は一兎も得ず?


ネットビジネスをしつつ、料理もしつつ

二兎追う者は一兎も得ず、ですかね?

二兎追う者だけが二兎を得る、ととあるタバコメーカーの言葉もありますが、

どっちもしたいなら優先順位をつけて両方達成したらいいだけなのでしょう。

自由な働き方に近づきたいならネットビジネス

料理したいなら毎日料理したらいいのだし。

単純ですね。

僕は自由度を先に手にしたいです。

自由度を先に身につけておいた方が余裕ができて新しいことにどんどん手を出していくことも可能になりますし。



そのためのネットビジネス挑戦でありますし、ブログも手段の一つとして始めています。

時間はかかるだろうけれど、コツコツとやっていきます。

やっていきましょう。

僕が尊敬する方の考え 「One Thing」


自分の理想に近づくための働き方を実現させるため方法として一つの考え方があります。

僕が尊敬する方の言葉で

「One Thing」という言葉です。

これは、一つのことに集中する

という事です。

成功者や経営者が決まって言うことがあるのです。

「あの時のあれがあったから あの1年、2年があったから」



一つの事に集中して取り込むほど身につきやすく、結果も出やすくなるのです。

さらにその方は、

ライフスタイルを崩して集中してやることが大事、とも言ってました。



確かに。



普段通りのライフスタイルではまず怠けるでしょう。

使える時間はどこかであるのだから睡眠時間を削ってでも集中して取り組む方が後になって必ず成果は出るでしょう。

僕自身はまだなにも成果は出ていない状態ですが、

継続しながらコツコツと結果を積み上げていきます。


時の流れは川に流れのよう


ここで一つ例え話です。

幅の広い川があり、その中央に岩があるとします。

この岩は動くと思いますか?

動きませんよね。

幅が広い分、流れも緩やかなので押し出すような力はありません。

では、幅を狭めてみればどうでしょう?

幅が狭くなった分、流れる川の勢いは増してきます。

するとどうなるか

ちょっとずつ、ちょっとずつ動いていくでしょう。

この考え方は時間の使い方の例えです。



色んなことに手を出していると幅の広い川のように

一つのことに専念して取り組むと幅の狭い川のようになります。

詰めれば詰めるほど結果は早くでるという事です。

色んな事に手を出してみたくなる気持ちもわかります。

でもそれをしてしまうと全部が中途半端に終ってしまうような事が起きてしまいます。

そうならないためにも「One Thing」をするべきです。

そしてもう一つ大事なのが期限を決める事です。

何かを始める、となればそれをどのくらいの期間をまず続けてみるか、を決めるのです。

大体3ヶ月を目処に期限を決めるといいでしょう。

3ヶ月も続けてみると自分に合うのか合わないのかが見えてくると思います。

1ヶ月ではまだなにも理解も慣れもしない状態なのでまずは3ヶ月続けてみましょう。

こうやって期限を決めるのと短期集中を繰り返すと結果は自ずと出てくるでしょう。



僕は今でブログ3ヶ月目になります。

更新頻度がまだまだ遅いけれど、自分には合う事だと思っています。

みなさんもぜひ、One Thingの考えを参考にしていただいて自分に合う働き方を見つけれたらいいなと思います。

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-work