飲食店で一番大事なのはマーケティング能力
【リピートしてもらえる仕組みづくりできてますか?】
こんにちは。
今回は「飲食店で一番大事なのはマーケティング能力」
をテーマにお話したいと思います。
何を当たり前のことを、と思われるかもしれませんが
本当にマーケティングできていますでしょうか?
飲食は味と接客で勝負!
という考えで今でも営業されているところがあるのでは、と思います。
味と接客が一流でなくても、お客さんを呼び込める力があれば今の状況を変えれるチャンスがあるのです。
そしてリピートしてもらえる工夫です。
コロナ禍で飲食業界も大ダメージを受け、変化に対応しまくる状況が続いていますね。
お客さんが減り、テイクアウトが当たり前のお店が増え、
いかにお客さんをこの状況で呼び込もうかとあらゆるお店で試行錯誤していると思います。
変わらない状況を打破したいのであれば、
マーケティングの勉強は必須になります。
勉強しながら実践していくしかお店も変わっていくことはできません。
【味と接客だけでうまくいく時代は終わりです!】
なぜマーケティングの勉強が必要なのか。
まず、マーケティングの定義ですが
ググっても抽象的すぎる答えで、ぶっちゃけモノを売ろうとする行動すべてがマーケティングだと思います。
なので、わかりやすく
「商品を売るためのルート確保」と定義しましょう。
どの業界にも言えることですが
お客さんが求めるから商品が存在する、
お客さんが欲しい、と思えるものがあるから購入する。
その欲求を満たすためのルートを確保するのがマーケティングの力です。
飲食業界ならば、
どうすればお客さんに来店してもらえるのか、
どうすればおすすめの商品を食べてもらえるのか、
どうすればリピートしたくなるのか、
この「どうすれば」をまず考えることから始まります。
そしてその「どうすれば」をマーケティングを利用して改善していくのです。
僕は調理の専門を出て、そのまま飲食業につきました。
なのでマーケティングの重要さを知ったのなんてここ数年の話です。
だからこそ、自分がいつ独立してもいいようにとマーケティングスキルを取得しなが実践しています。
現在、カフェで働きながら姉妹店のステーキハウスも手伝っています。
そのどちらも集客面でも料理の面でもまだまだ改善の余地があるお店です。
この2つのお店で結果を出せてこそ僕にマーケティング能力がついたと言えます。
【登録すべきSNSツール。登録していますか?】
まず、SNSを使わない手はないです。
InstagramもTwitterもFacebookも
アカウントは無料で作れますからね。
おすすめはInstagram
僕が感じるのはTwitterとFacebookはあまり飲食店舗に向いていないような印象があります。
今ですと、やはりInstagramが強いと思いますね。
料理は写真で美味しそう、何を使っているのだろう、何の料理だろう、
と色んな想像を膨らませれます。
だからこそ、写真に特化したInstagramを使わない手はないですね。
もちろん、そう思わせるような写真を撮るのも戦略の一つになりますね。
登録すべき【Googleマイビジネス】
そしてもう一つ登録しておくべきものがあります。
それが「Googleマイビジネス」です。
Googleマイビジネスはその名の通り、Googleが提供しているものです。
Google マップでお店を調べたときに、お店の情報や写真が載っている画面がでますよね。
その情報を管理できるサービスです。
もし、まだ登録していないお店であるのならばすぐに登録をすることをおすすめします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/なぜ登録をおすすめするのかといいますと、
GoogleはこのGoogleマイビジネスにかなり力を入れてきてるからです。
ここ数年でマイビジネスのアップデートを頻繁に行っております。
最近のアップデートでは、
メニューに登録しているアイテム名に登録されている文言内の単語が検索キーワードにヒットする仕様に変更されました。
このアップデートを活かした戦略として
メニューにお客様が検索しやすそうな商品名を登録しておくことで食べたいものを探しているユーザーの検索結果に自分のお店が表示できるようになりました。
このようにGoogleはマイビジネスでユーザーが求めるものを見つけやすく、使いやすいようアップデートをし続けています。
店舗運営している方は今すぐ登録しましょう!
LINE公式アカウント
LINEの公式アカウントに登録するとお店の公式アカウントをつくれます。
そのアカウントでメルマガのような扱いができます。
しかも、メルマガよりもメッセージの開封率が高いこともわかっています。
あなたも経験していると思います。
メールで届くメルマガは通知は来るけど開封せずにスライドして消す。
そもそもメールを開くこと自体が少ないですよね。
それに比べると、LINEは頻繁に開くツールにです。
メールの通知は溜まってても放置しますけど、LINEの通知があれば開封したくなりますよね。
LINE公式アカウントで送る文章は新商品の発売、キャンペーンのお知らせ、イベントのお知らせなど、
様々な告知に使用することができます。
来店するたびに溜まるポイントをつけることができるショップカードも作ることができます。
そのポイントが溜まれば料理、またはドリンク無料などというクーポンにもなります。
このLINE公式アカウントをうまく活用すればリピーター獲得に繋がります。
そんなLINE公式アカウントの登録はこちらから。
https://www.linebiz.com/jp/
こちらで「アカウントの開設」から作成できます。
料金プランがありますが、もちろん無料で十分利用できます。
手順の方もこちらに載っております。
https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190418-3/
このLINE公式アカウントをつかってリピーター獲得の戦略を練るのも面白いですね。
【飲食店で大事なのはリピートしてもらえる数。その仕組みづくり】
どうしても飲食店は味、接客、メニューを重視しすぎてマーケティングのことを後回しにしているような印象があります。
なによりも必要なのは「商品を売る力」だと思います。
コロナの影響でお客様をどう呼び込むかを真剣に悩みだしているお店が大半だと思います。
僕が実際に働いていたお店も、今働いているお店もコロナの影響で集客の難しさを実感しています。
今までおろそかにしていたところだからこそ、よーいどん、で対応することができませんでした。
料理の味も接客ももりろん大事ですが、それ以前に料理を提供する相手がいないといけません。
だからこそ、どれだけお客様を呼べるかの力が大事なのです。
そのためのマーケティングです。
「商品を売るためのルート確保」
これを極めていくのです。
お客様がどうすれば来てくださって、リピートしてもらえるのか、
うちのお店のこだわりをどう推していくか、
この工夫に力を入れ続けましょう。
そのための第一歩がSNSアカウントを作り、興味をもってもらえるアカウントになる。
Googleマイビジネスに登録してGoogle マップ上での情報を強化する。
そして来店につながるルートを確保する。
自分のお店の特徴などを意識して、試行錯誤していけばお客様の獲得につながる道筋が必ず見えてくるはずです。
すぐには結果が出なくても、数字と向き合って改善を繰り返していきましょう。
多くの飲食店が力を入れていない分野だからこそ、
極めてほかのお店を追い抜いていきましょう。