こんにちは!
おちおです。
仕事で失敗したり、怒られたり、恋人にフラレたり、
様々なシチュエーションで落ち込む事がありますよね。
ですが、落ち込んでも対処法を身につければなんとか持ち堪えます。
そして落ち込んだ分をエネルギーに変えて生きていきましょう。
僕はメンタルが本当に弱いのでよく落ち込みます。
なので今回はそんな豆腐メンタルの僕が人生を諦めずに生きていくためにの
「落ち込んだ時の対処法」をお伝えします!
落ち込んだときに真っ先にすること
まず、第一歩として
「落ち込んでいる自分を認める」ことです。
なぜかと言いますと、
落ち込んでいる自分をさらに自分が否定してしまうと負のスパイラルに陥ってしまいます。
「自分のこういうところがだめだ」
「どうしてこんな性格なのだろう」
と自己否定をしてしまうと自信というものがどんどん失われてしまいます。
落ち込みやすさに個人差はあるものの、
やはりよく落ち込む人の特徴としては「繊細な人」だと思います。
言葉一つ取っても真に受けやすいタイプです。
本心からの言葉ではないにしても、一度放たれた言葉を真に受けとめます。
なのでそこでさらに自分での追い込みがちなのでそれを抑える練習をしましょう!
まず落ち込んでら、「今自分は落ち込んでいるな~」という感情を認めてあげてください。
落ち込んだらその原因を判明させる
ポイント1 客観的に考える
原因を探るのですが、自分を責めるような考えはしないようにしましょう。
落ち込んでいるのであればもう起こってしまった出来事なので「客観的」に考えていきましょう。
具体的には
もし怒られた場合ならば、
「なにが怒られる原因だったのだろう?」
「なぜ怒らせてしまったのだろう?」
「なぜ怒っているのだろう?」
といったように「なぜ?」を繰り返してみて、同僚から見ればなにが原因だったのだろうか?
と客観的に考えてみましょう。
第三者から見て、何が原因だと思われるのか。
これが大事です。
もう一つ例に出しますと
恋人に別れを告げられたときでも、
「なにがいけなかったのだろう?」
「どうして別れを告げさせてしまったのだろう?」
「自分のなにが悪かったのだろう?」
とここでもなぜ?を繰り返してください。
ですが正直、そんなに冷静な分析ができるものなのかは難しいです。
僕は昔、恋人に別れを告げられた時に冷静な判断ができなくて失敗したな、
と思うことがいくつもあります。
気づいてからは遅いもので、冷静で客観的な思考を持つ大事さに気づいたのであれば
今からでも実践して身につけておくべき武器です。
落ち込んだとしてもいずれは必ず立ち直らなければなりません。
であれば一分一秒でも早く立ち直れる方がいいでしょう。
大事なことは落ち込む原因となった事になぜ?を繰り返して深堀りしていく
そして深堀りしたなぜ?を解明して、解決策を出していきます。
怒られたのであれば、どこがいけなかったのか。
もしくは相手の理不尽な怒りかもしれません。
自分の失敗であれば改善するべきことを行う
相手からの理不尽な怒りなら寝て忘れる
理不尽が続くようなら職場を変えるなど、ストレスは少なくしましょう。
落ち込む、というのもストレスの一つです。
抱え込むと心が滅入ってしまいます。
ただでさえ日本はストレス社会なので、身近なストレスを減らす術を身に着けて置くほうがいいのではないでしょうか?
ポイント2 紙にひたすら書く
胸の中にもやもやとしたものがあればそれは吐き出さなければいけません。
そのもやもやも溜まればストレスになるからです。
何を書くかといいますと単純です。
今、感じていることを書くだけです。
なにを感じているかわからない、
そうおっしゃる方もいるかもしれません。
ですが、分からないからこそ書くのです。
文字は手を使い、ペンを握ることで指先を繊細に動かすため、脳を活性化させます。
スマホやパソコンでもいいのでは?と思う方がいらっしゃるかもしれません。
それでも僕は文字を書くことをおすすめしたいです。
なぜなら、スマホやパソコンは決まった場所をタッチするだけで文字が打てます。
法則に則って動かすだけなので脳は活発的に働かないからです。
それでは自分の気持ちとの整理にはあまり向いてません。
感情と向き合いながら文字を書くと、その時の感情を思い出そうとします。
これは過去の感情を引き出そうと脳を働かせます。
そうすることで思考を言語化され、脳は活発に働きます。
それに相まって繊細な指で文字をかけば脳は活発的に働くため整理がつきやすく、
もやもやがスッキリしてくるのも感じれます。
慣れていない人からすると最初はチャレンジしにくいと思います。
文字を書くことが脳に良いことは調べればいくらでも出てきます。
整理をするためでなくても習慣しておいて損はないと思います。
その初めの第一歩で、自分の感情と向き合ってみてください。
なにも考えずにノートを前にしてペンを持てば自然と筆は進みます。
僕はそうやって習慣にさせました。
落ち込む事は悪くない
落ち込むというのは
何かを頑張った結果、そうなってしまっただけです。
大切にしたいものがあったからこそ、
こうありたい、こうなりたいという願望があるからこそ出てくる感情です。
ちゃんと意味があって落ち込むのです。
そしてちゃんと深堀りしていけばプラスにできます。
自分の思い通りにならなかっただけで改善できる術はあります。
なので、落ち込んで諦めたらだめです。
素直に認めて、受け止めてあげましょう。
どうしても気持ちが晴れないときは
仲の良い友人とアホみたいに遊んだり、趣味に没頭してみるといいです。
そして、寝る。
寝て一晩経てばまた別の思考ができます。
そのときにしっかり向き合って前に進みましょう。
初めは辛いです。
僕は今でも本当に落ち込みやすいです。
まだまだメンタル弱いので修行中です。
僕は辛いとき、趣味に走ってます。
僕の場合は自転車で行く宛もなく走って、ゲームして、アニメをみて、寝ます。
そしてまた明日からがんばる。
この繰り返しです。
自転車で走り回っているときが一番色んな思考ができて整理できます。
そして新しい景色を見たときに感動し、また頑張ろうと思えます。
僕も頑張り続けます。
なのであなたも一緒に頑張りませんか?
落ち込んで、認めて、改善して、
また明日がんばりましょう!